HOMEまつげのお手入れまつげの基礎知識まつげの豆知識サイトマップ

エクステの適性

まつげエクステ 髪の毛にエクステンションをつけることは、もう珍しいことではなくなりました。しかし、まつげは目に近いことから、残念ながら誰でもできるというものではありません。せっかくサロンに予約をいれたのに、いざエクステをつけようとしても、できないと言うことにもなりかねません。 施術を行う前に自分でチェックしてみると良いでしょう。


まつげエクステができない人

エクステをしようとする前に眼科に通院していた人、またはしている人、アレルギーのある人、まぶたがかぶれたり痒くなったりしたことのある人、まつげパーマをかけている人はエクステをすることができませんので注意しましょう。


まつげエクステの注意点

まつ毛エクステは、1本のまつげにエクステンションを接着剤でつけていく方法です。本数はお好みによりますが、いつまでもついているものではありません。やはり取れてしまいます。1ヶ月くらいは大丈夫なようですが、まばらに取れてしまった場合は見た目がきれいではありません。 しっかりと接着するまでは5時間ほどかかりますので、まつげに触ってもいけませんし、入浴や洗顔もできません。寝るときの姿勢によっては、寝癖のようになってしまうこともありますので注意が必要です。 ビューラーも使えませんが、ホットビューラーなら大丈夫というサロンもあるようです。気になる洗顔ですが、オイルクレンジングを使うことはできません。ゴシゴシこすってもいけません。 エクステを引っ張って取ろうとすると、地毛まで抜けてしまいますので、専用のリムーバーを使わなければいけません。ここまで書くと、まつげエクステをすると、とっても気を使いそうですが、マスカラなしでもフサフサまつ毛でパッチリとした目になれるのですから、一度くらいは体験してみてもいいかもしれませんね。