HOMEまつげのお手入れまつげの基礎知識まつげの豆知識サイトマップ

まつげのお手入れ

まつげカラー

髪の毛のケアを一生懸命している人はいますが、まつ毛のケアをしている人ってどれくらいいるでしょうか。髪の毛だったらトリートメントをしたり、ヘアパックをしたり、頻繁にケアしている方も多いと思います。まつげも同じ『毛』に変りはないのに、そこまでしている人は少ないのではないでしょうか。まつげもしっかりとケアしてあげなければ、コシがなくなり、徐々に細くなってしまいます。もっとまつげをケアにしてあげれば、アイメイクにも必ず効果がありますよ。

まつげ美容液

まつげが薄かったり、伸びるのが遅い。また、まつげパーマやまつげエクステを定期的にかけている。そんな人は、まつげ美容液でケアしてあげましょう。
毎日ビューラーを使っている人も、まつげはかなりダメージを受けています。
ほとんどのものが筆ペンタイプになっています。クレンジング・洗顔を行なった清潔な肌に、夜眠る前と朝につけましょう。まつ毛の生え際に、目に液が入らないように注意しながらひと塗りします。 ボリュームのある、つややかな長くてコシのある、抜けにくいまつげを手に入れるために、まつげの毛周期に合わせて、最低1ヶ月以上は続けてみましょう。リキッドアイライナーをひく要領で塗るだけでとても簡単です。これだけで切れやすくなっているまつ毛を健康に保つことができます。

まつげトリートメント

頭髪にトリートメントをするように、まつ毛にもトリートメントをしてあげましょう。 まつげパーマをかけると、同時にトリートメントを行ってくれるサロンも多いのですが、まつげをケアするためにも、自分でもトリートメントを行ってみるとよいでしょう。 ほとんどがマスカラ状になっていますので、マスカラの要領でぬるだけです。続けて使うことで、まつげのキューティクルを保護し、コシのなかったまつげに弾力を与え、まつげを保護し、潤いを与えます。マスカラの下地として使えるので、これといって面倒なことはありません。 まつげのトリートメントをすることで、まつげパーマの持ちもよくなりますし、マスカラのノリもよくなります。